寝違えは「頚椎捻挫」とも言われ、首の関節・靭帯・筋肉に炎症が起こることで引き起こされます。もともと首や肩こりを持っている方に多く、寝違えると首の痛みで動きが制限されるだけではなく、頭痛や吐き気も出てくることがあります。
寝違える前に予防できることが大切ですが、寝違えてしまったら早急に対処していきましょう!
エナジャイズ船橋では、
首に関連する筋肉などを触れる範囲で整体施術でほぐし、首の動きは鍼施術で改善していくように施術を行っていきます。
筋肉というのは動かさないと硬くなってしまいます。特に首の動きに関係する、首や肩の筋肉は肩甲骨にも付着している筋肉が多いので、肩甲骨を動かせていないと硬くなってしまいます。
それにより血行不良なども重なり、寝違えを引き起こすリスクが高まります!
人はストレスを感じると全身の筋肉の緊張が強くなってしまいます。更に、ストレスにより歯の食いしばりや歯ぎしりなどをしてしまう方は、顎の筋肉と首の筋肉との関係で緊張が強くなってしまいます!
同じような原因で、顎関節症の方も顎周りだけではなく、首の筋肉まで硬くなりやすい状態にあります。
01.
02.
寝違えを起こしている場合、いきなり首周りからの施術は行いません。まず整体施術で姿勢や首の動きに関連する筋肉を周囲からほぐしていきます。
これによって、寝違えにより炎症を起こして硬くなっている首の筋肉もほぐれやすくなり、その後の鍼施術の効果を高めます!
03.
整体施術によって首に関わる周囲の筋肉をほぐした後、実際に鍼施術を行います。寝違えに最も使う施術法としては運動鍼といった技法が用いられます。これによって、力が入るべき筋肉に力が入るようにして、首を支える・動かすといった本来の機能を取り戻し、痛みや動きの制限を取り除きます!
店舗名 | エナジャイズ鍼灸マッサージ船橋 |
---|---|
住所 | 千葉県船橋市海神1-5-20 ジュネス片町103 |
電話番号 | 090-7284-4412 |
営業時間 | 10:00~21:00 土日祝のみ10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |